認定NPO法人3keys(スリーキーズ)

【週2/扶養内勤務可/資格不要】子どもたちに家庭料理を作る調理スタッフ


10代向けのユースセンターで、子どもに提供する料理の作り置きをしてくださる方を募集しています。


業務内容

■ 仕事内容

10代向けのユースセンターで、子どもに提供する料理の作り置きをしてくださる方を募集しています。
外食・レストランのようなものではなく、家庭の雰囲気がする料理の提供を心掛けています。その日ある食材で、1日5〜6品、それぞれ5〜8人前くらいの作り置きをしていただきます。
なお、子どもと直接交流する業務ではありません。あらかじめご了承ください。

■ 3keysが運営するユースセンターとは

多くの子どもたち、特に思春期頃の10代の子どもたちが家や学校に居場所をなくした時や、ひとりになりたい時に、安心・安全に過ごせて、商業的でない場所はほとんどありません。一部の地域では、青少年のための交流センターを備えている街もありますが、学校や地域の近くにあったり、バンド活動などのアクティブな場であったりと、他人の目を気にせずひとりでのんびりする場には適していない現状があります。

子どもたちにとって、生活の中で一つは必ず「安らぐ場所」が必要です。

多くの場合は、それぞれの家がその役割を果たすとされているでしょう。しかし、日本の住宅事情の中で、子ども一人ひとりのパーソナルスペースを用意できているのは、ゆとりのある一部の家庭のみ。家族といえども近すぎる距離で思春期を過ごす中で、家族と距離を取れるのは、目の前にあるスマホの中のSNSやネット、商業的な場しかないのが現状です。

更に深刻な場合は、家庭内で暴力を受けていたり、罵声や面前DVの被害が日常的にあったり、兄弟姉妹と明らかな差別を受けていたり -虐待やマルトリートメント(不適切養育)の環境にさらされている子どもたちは、日常的に安らぐ場所が奪われてしまっています。

◆施設のような場ではなく、どちらかというと家にいるような感覚で過ごせる場所

◆くつろいだり、目的を持たなくても、居心地が悪くない場所

◆評価されたり、何かを強要されたりせず、自分が好きなことをして過ごせる場所

子どもたちにとって安全で、静的な(非交流型)のサードプレイスとなること、それがユースセンター「3(さん)」が目指す場所です。

さらに詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

【Vol.1】 青少年教育3.0! 連続クロストーク

【日本テレビ/オンライン記事】代表・森山のインタビューが掲載されました

■ アピールポイント

キッチンは広いので、料理スペースも十分にあります。
子育てが落ち着いた世代の方なども歓迎です!
ご自身で作ったお料理の写真を付けてご応募ください。

募集要件

家庭料理作りの経験が10年以上ある方

活動頻度・時間

■ 勤務曜日

月、火、木、金、土、日曜日(水曜日はユースセンター定休日)

・勤務曜日固定制(固定曜日が祝日の場合原則勤務となります)
・金・土が勤務可能な方優遇

■ 勤務時間

9:30~14:00

■ 勤務形態

固定時間制

休暇・休日

契約勤務曜日以外お休み
法人が指定する休暇:12月31日、1月1日
年次有給以外の欠勤は、やむを得ない事情以外は原則不可となります。
※ご自身やお子様の急病など、急なお休みの相談可能です。

待遇

■ 給与・手当
時給:1,400円

<基本給について>
当法人においては給与テーブルを設定しており、基本給は中途採用時の基準額+年数加算給としております。
年数加算給は勤続年数に応じて加算する制度としております。

※年数加算給
2年目200円(時給:1,600円)
3年目300円(時給:1,700円)
4年目400円(時給:1,800円)
5年目500円(時給:1,900円)

※年数加算給の勤続年数は3月末日時点での勤続年数を対象としますが、4月2日~6月末までに入職された方は4月1日に入職したとみなし算定します。(その他必要となる場合の勤続年数の算定にはこのみなしは適用されません)

■ 雇用形態等
・アルバイト
・試用期間なし
・雇用期間の定めあり(3ヶ月)、契約更新の可能性あり

福利厚生

・交通費支給(上限2万円)
・労災保険加入

就業場所
東京都新宿区新宿(丸の内線 新宿御苑駅から徒歩すぐ)
新宿御苑前駅徒歩2分、新宿三丁目駅から徒歩10分

※通勤は公共交通機関をご利用ください。
※出張や複数勤務地はありません。

館内全面禁煙です。

応募方法

専用フォームよりご入力の上ご応募ください

▼ユースセンタースタッフ応募フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S22439433/

以下の書類をご用意の上、専用フォームへの添付をお願いいたします。
①履歴書(顔写真付き)
②ご自身の作った料理の写真
※可能であれば職務経歴書も添付してください。
※勤務時間・曜日の内容をご確認いただき希望日のご記入を漏れなくお願い致します。

選考ステップは次の通りです。

書類選考(ご応募から10日ほどお時間をいただく場合があります)

1次面接(オンライン)
※オンラインが難しい場合には対面も可能ですのでご相談ください

2次面接(事務所にて面談)

条件提示(面談)

採用

このブラウザは現在サポートされていません。最新のブラウザからご覧ください。